社名 | 株式会社システムジャパン |
---|---|
本社所在地 | 〒455-0001 愛知県名古屋市港区七番町5丁目1番地16 Google Map |
電話・FAX | Tel. 052-654-5711(代) Fax. 052-654-5712 |
資本金 | 3,500万円 |
代表者 | 代表取締役 矢野 紳一郎 |
従業員数 | 72名 |
主要業務 | -自社開発システムの企画・設計・開発・販売・サポート -OA機器の販売 -ネットサービス事業の運営 |
古物商許可 | 愛知県公安委員会 第541230402200号 |
主要取引先 | 全国の自動車整備工場・自動車鈑金塗装工場 |
関連会社 | (株)明和商会、(株)キイストン |
「企業は人なり」というように、やはり強い社員がベースとなって、強い会社が創られます。
とはいえ、凡人が簡単に「志高く、強い人間になる」ことなどできません。 最低限、「自分の力はまだまだ不充分だ!」という自覚をもってこそ、はじめて今よりも強くなれる・成長できるのだと考えます。
そのような考えに基づいて、企業理念の冒頭に「己の心に克つ精神(克己心)を育む」を掲げました。 これは、創業者の想いを継承するものでもあります。
また、社員一人ひとりの成長とともに、会社も経済的な安定や豊かさを求めていかなければなりません。 そこで、「強く、しなやかさを持った企業になる」ことを掲げました。 清く正しい方法で努力を重ね、利益を上げることで、「社会の発展に貢献」していきます。
その結果、社員全員が社会の一員として責任を果たすことを経営の目的とします。
名古屋市港区七番町5丁目1番地16
TEL:052-654-5711
FAX:052-654-5712
【アクセス方法】
・ 金山総合駅より、「名古屋市営地下鉄名港線【名古屋港行き】」に乗車し、「東海通駅」で下車。1番出口より東へ徒歩3分で到着。
札幌市白石区中央2条1丁目5番50号 浅沼ビル2階
TEL:011-815-3331
FAX:050-3137-6716
【アクセス方法】
・ JR札幌駅から「札幌市営地下鉄東西線」に乗車し、「東札幌駅」で下車。その後、徒歩13分で到着。
・ JR札幌駅から「ジェイ・アールバス」国道12号方面に乗車し、「中央1条1丁目」で下車。その後、徒歩2分で到着。
仙台市青葉区中央4丁目8番17号 小林ビル1F
TEL:022-748-0981
FAX:050-3174-5029
【アクセス方法】
・ JR仙台駅 西口から徒歩5分
・ 仙台市営地下鉄 五橋駅 北2出口から徒歩8分
東京都中野区中央3丁目13番10号
ジョイ林6階
TEL:03-3369-5900
FAX:050-3094-7813
【アクセス方法】
・ JR中央線中野駅から「関東バス【新宿or渋谷方面】」に乗車し、「紅葉山公園下」で下車。その後、徒歩4分で到着。
・ JR中央線中野駅から徒歩12分で到着。
名古屋市港区七番町5丁目1番地16
TEL:052-654-5847
FAX:052-652-6706
【アクセス方法】
・ 金山総合駅より、「名古屋市営地下鉄名港線【名古屋港行き】」に乗車し、「東海通駅」で下車。1番出口より東へ徒歩3分で到着。
大阪市平野区喜連2丁目5番63号
シンコービル3A
TEL:06-6799-3601
FAX:050-3094-7831
【アクセス方法】
・ 「大阪市営地下鉄谷町線【八尾南行き】」に乗車し、「喜連瓜破駅」で下車。その後、徒歩2分で到着。
福岡市博多区吉塚3丁目30番1号
メゾン・ド・ソレイユ102号室
TEL:092-623-0041
FAX:050-3094-9632
【アクセス方法】
・ JR博多駅から「福岡地下鉄空港線【福岡空港行き】」に乗車し、「東比恵駅」で下車。その後、徒歩15分で到着。
・ JR博多駅から「西鉄バス【福岡空港方面】」に乗車し、「豊1丁目」で下車。その後、徒歩3分で到着。
三重県伊勢市上野町1204番地1
TEL:0596-39-6777
FAX:0596-39-1353
1964 | 5月 | 自動車部品・用品・整備工具の販売を目的に明和商会創業 |
---|---|---|
1966 | 11月 | 株式会社明和商会を設立(関連会社) |
1983 | 4月 | 取扱い商品の多角化を図るべく株式会社ビデオジャパンを設立 |
1984 | 11月 | 自動車整備業向けのコンピュータシステムの開発、販売を開始 |
1985 | 5月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「Aタイプ」の販売を開始 |
1986 | 10月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「Bタイプ」「Cタイプ」の販売を開始 |
1987 | 7月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「トムキャット」「ホーネット」の販売を開始 |
1988 | 3月 | 法人名を株式会社システムジャパンに変更 |
1990 | 3月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「ファルコン」の販売を開始 |
10月 | 日本電気、富士通、松下対応版「NEWトムキャット」の販売を開始 | |
1992 | 2月 | 東京海上火災保険(株)との共同開発システム「おおぞら」の販売を開始 住友海上火災保険(株)との共同開発システム「ARTS」の販売を開始 |
1994 | 4月 | (株)アウトケーニヒとの共同開発システム「テクノワーク(故障診断データシステム)」の販売を開始 |
1995 | 7月 | (株)アウトケーニヒとの共同開発システム「テクノビジョン2100(故障診断データシステム)」の販売を開始 |
1996 | 10月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT for Windows」の販売を開始 自動車整備・鈑金業向けシステム「FLASH WIN(富士火災代理店向け)」の販売を開始 |
1998 | 5月 | インターネットサイト「AOS(オートモービル・オンライン・サービス)」の開設 |
2000 | 4月 | 資本金3,500万円に増資 |
2002 | 7月 | 自動車整備事業者向けカー用品・部品の調達サイト「e-サプライ」のサービスを開始 |
10月 | (株)エコラインと業務提携し自動車中古パーツ検索発注システム「リパーツダイレクト」のサービスを開始 | |
2004 | 3月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT Ver.2」の販売を開始 |
2005 | 3月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT ZOOM」の販売を開始 |
12月 | 鈑金業特化型システム「TOMCAT Processor」の販売を開始 | |
2008 | 4月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT25(Quarter)」の正式販売を開始 |
2009 | 6月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT ATTACK」の正式販売を開始 |
2013 | 10月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT SMASH」の正式販売を開始 |
2014 | 10月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT DASH」の正式販売を開始 |
2016 | 1月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT SMASH+」の正式販売を開始 |
2016 | 2月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT DASH+」の正式販売を開始 |
2019 | 10月 | 自動車整備・鈑金業向けシステム「TOMCAT IMPACT」の正式販売を開始 |